GOODS

ドッグフードを食べない!が解決|酸化を防ぐフードシールドレビュー

「最近ドッグフードの食いつきが悪い」
「急にドッグフードを食べなくなった」

こんな悩みありませんか?

 

実はうちの愛犬、カリカリのドッグフードを開封してすぐはガツガツ食べるんですけど、日が経つにつれて食べなくなるんです。

  • ふやかしてニオイを立ててもダメ。
  • トッピングしてもダメ。

新たなドッグフードに変えても日が経つとやっぱり食べなくなる。

 

最初は「好き嫌いしたらダメよ」とか「体調が悪いのかな?」なんて思っていましたが、原因は別のところにありました。

 

その原因というのが、ドッグフードの酸化(だと思う)。

それに気付かせてくれたのは、ドッグフードにこだわるトリミングサロン【パピーズハウスミサキ】さんのYouTubeでした。

 

なんでも、ドッグフードは開封して空気に触れた瞬間から酸化が始まり、酸化が原因で様々な病気の原因になることもあるみたい。

なにより、酸化で香りが悪くなるため食いつきが悪くなるそうです。

 

とっきー
おいしさの基準が「香り」の犬にとって大切なことですね。

 

それからというもの、酸化を防ぐためにドッグフードは真空パックと密閉容器で保管するようになりました。

 

ここからは真空パック機「フードシールド」を使った感想を紹介します。

 

【動画】フードシールドゆるレビュー

動画でごらんになりたい方は、こちらをどうぞ。

フードシールドでドッグフードを真空パック保存!

まずは、ドッグフードを袋に詰めていきます。

詰める袋についてですが、僕はフードシールド販売事業者さんが推奨している彊美人(きょうびじん)というナイロンポリ袋を使っています。

 

アマゾンのレビューには「100均の袋も使えた」という口コミもありましたが、厚みや強度に不安のある100均の袋は避けました。

 

残った半端なドッグフードは容器に保存します。

以前は100均のタッパーで保管していましたが、現在はドッグフードをなるべく空気に触れさせたくないので、felioの密閉容器を使っています。

参考ドッグフードの風味長持ち!酸化を防ぐ密閉保存容器(Felio)がおすすめな理由

こんにちは、とっきーです。 突然ですが質問です。 あなたはドッグフードをどうやって保管していますか?   パケージ袋のま ...

続きを見る

 

袋を密封していきます。

ノズルを出し、袋の中にノズルを収めます。

上ぶたのロック&解除が固め。
少々チカラを入れる必要があります。

 

ノズル付近にシワを作って、空気の通り道を作ってあげると効率よく脱気できます。

脱気できたらノズルを引っ込めて圧着に移行。

インジケーターがゼロになると「ピッピッ…」と音がなって完了を知らせてくれます。

 

真空保存完了。

完全な真空とは言えないかもしれませんが、これで空気に触れず保存することができます。

とっきー
酸化を最小限に抑えられます♪

 

フードシールドのメリット・デメリット

フードシールドを使った上での感想と、アマゾンレビュー(口コミ)を交えてまとめました。

 

フードシールドの気になるところ

  • 密封にコツが必要
  • 音が大きい
  • 汁物を密閉した後の掃除が面倒

 

脱気にコツが必要

便利なフードシールドですが、密封にコツがいるという気になる点があります。

アマゾンのレビューを見ても、極端に悪い評価は少ないものの、

  • 吸引力が弱い
  • シールが弱い
  • 後から空気が入る

といったマイナス点があげられています。

 

実際に僕も、ガチガチに圧縮できる時もあれば、ほんのり空気が残っている時もあり仕上がりは全く安定しません。

後日、「普通に空気入ってるやん!」ということもたまにあります。

 

とっきー
コツを掴むまで回数をこなす必要がありますね。

 

カリカリのフード専用なら気にすることはありませんが、水分を多く含む食材や汁物を真空パックした後は、掃除が面倒という口コミもありました。

 

フードシールドの良かったところ

  • 長期保存できる
  • 吸引力がすごい
  • 操作がかんたん

 

食材を長期保存できる

ドッグフードや食材を長期保存することが一番の目的。

真空パック機能に関してはとても満足しています。

 

毎日見ていると気付きにくいと思いますが、空気に触れているドッグフードと真空保存しているフードでは、匂いが全然違います。

真空保存しているものは、原材料そのままの匂いが保たれています。

 

今までフードを比べたことがなかったので、新たな気付きを得たのと同時に反省しました。

 

ドッグフードを良い状態で保存できるのでおすすめ

ドッグフードは「パッケージのまま保存」が当たり前だと思っていました。

 

しかし今回、愛犬が急にドッグフードを食べなくなったことで、保存方法が悪ければフードの品質が下がるということがわかりました。

 

もし、うちの子のように、急にドッグフードを食べなくなったという方は、保存方法を見直してはいかがでしょうか。

 

  • この記事を書いた人

とっきー

チワックスのパン(メス)と暮らしています|犬のいる暮らしが豊かになる情報・グッズを発信中|ペットフーディスト取得

-GOODS